湯遊白書〜そこに温泉があるから

ここは天国かい?いや、温泉だよ。日本、アジア、世界の温泉を巡ります。

大幸温泉〜ナゴヤドーム前のナパーム弾

大幸温泉〜ナゴヤドーム前のナパーム弾

ナゴヤドームに行くときは野球観戦やコンサートの前にひとっ風呂浴びてほしい。イベント前の風呂は『地獄の黙示録』のギルモア大佐の言葉を借りれば「朝のナパーム弾は格別」だ。大幸温泉(だいこうおんせん)は創業50年以上。まさか静かな住宅街にナゴヤドームが建設されるとは思わなかっただろう。

クチコミ : 有限会社大幸温泉 - 名古屋市東区大幸/銭湯 | Yahoo!マップ

夜はムーディーなネオンに浮かぶ。深夜23:30までやってるのでイベント終了後にもおすすめ。ナゴヤドームから徒歩10分。地元のおじいちゃんや子どもたちで賑わう。ナゴヤドームができたが中日は長い間、低迷期。地元のおっちゃんは「どうせ勝てねえから何年も野球なんて観てねえよ。だって広島カープとやるときなんて赤い色のほうが多いんだから」と愚痴をこぼす。

大幸温泉〜ナゴヤドーム前のナパーム弾

入浴料は500円。100円追加でサウナも入れる。

大幸温泉〜ナゴヤドーム前のナパーム弾

ぬる湯と温湯の2つがメイン。みんなで浸かるのではスペースはなく一人一人。個室感覚で温泉を楽しめる。

大幸温泉〜ナゴヤドーム前のナパーム弾

裏に回ると「でんき風呂」とジェットバス。シャンプーやボディソープやタオルは有料なので持参しよう。

大幸温泉〜ナゴヤドーム前のナパーム弾

ありがたいのは水風呂。冷→温→冷→温と愉しめる。

大幸温泉〜ナゴヤドーム前のナパーム弾

下町の銭湯には珍しい露天風呂。これが気持ちい。大幸温泉の名物。ぜひ ナゴヤドームとセットで堪能して欲しい。

  • 営業時間:14:30~23:30
  • 定休日:月曜
  • 電話番号:052-721-7601
  • 住所:〒461-0043 愛知県名古屋市東区大幸3-15-6

 

温泉の歴史と文化

温泉おすすめの入浴方法